ネットで調べたら、「狸」じゃなかった。
この地域は、野生の狸も確かにいるけど、そうじゃなかった。
ハクビシンに出会った〜〜〜〜

ガサゴソガサゴソ・・・。
猫?
顔を出してきたのは、猫とは似ても似つかないやつ。
「ちょっと、おい。おまえ何者?」
人間に驚くでもなく、やつはスタスタと玄関前の塀の上を歩き、1本だけ残された楠に飛びつき、ジャンプ

あれは何だ!
顔の真ん中に白い線。いたちか?
早速調べたら「ハクビシン」
これ、姉の家に住み着いて出産して、一家5匹が大騒ぎして、姉の家を壊したやつだ

駆除のときの一部始終を姉から聞いたけど、駆除する人が怪我するからって、凄い格好で来たとか。
確かに顔はちと可愛い。
でも、ハクビシン駆除.comなんてものがあるくらいで、被害が都市部にもあるみたいです。
読んでみたら、「性格は凶暴で時には可愛らしい外見からは想像できない攻撃性を持つこともあります」だって。
あいつ、スタコラサッサと隣の元竹林のほうに歩いていったけど、どこかにねぐらがあるのかな。
近所の大きな公園には、毎年青大将の脱皮した抜け殻が木にぶる下がるんだけど、自然がなくなってきて、住む場所を追いやられると、民家の屋根裏に住んじゃうのよね。
ハクビシンは世田谷区の生息している数が多いらしい。
駆除の費用は自己負担なんだわ〜。高い

下手に通報もできない。
区ではまだ駆除などの対策はないみたい。
どうする・・・。
なんてことをブログに書いていたら、外で猫ではない、妙な動物の鳴き声が。。
ここどうなってるんだ

自然が一杯も良いけど、外に食べ物置いておけないね。