以前、ブログでも書いた 「レコーディングダイエット」です。
地域ボランティアの会合に行くと、ちょっと豊かぎみの女性だった役員さんが、何だか頬がすっきりしていました。
地域ボランテイアのイベントで、大人の掌サイズの大きなおにぎりを5個も平らげた人です。
「ねえ、何か病気でもした?」と私。

「・・・・・」ニヤニヤしているだけの彼女。
「ひょっとしてダイエットした? レコーディングダイエットってあるけど、どうなんだろう?」と私。
すると彼女の目がキラリと光

「それやったよ〜〜。8kg痩せたよ」

「嘘!何ヶ月で?」と私。
「2ヶ月くらい。でも、あれ食欲を抑えるダイエットだから、やめるとすぐ戻る。今、3kgリバウンドしてる」

そうか・・・。一度始めたら辞めちゃいけないわけ。
一日でも欠かさず記録をつけなきゃいけないのね。
できるかな〜

と、ここで諦めたらお終い。 始める前に辞めることもない。
よし、やってみよう


まずは初期投資は100円。記入用のボールペンはイベント参加でもらったもので、タダ
4月26日から始めたのですが、ちょっと面倒だな〜と思いながらも、カロリー計算ができるので、毎日食べたものの量とそのカロリーを記入してみました。
私の場合、身長に対する標準体重は61kg。でも、これだと、少し見た目がすっきりしません。
標準体重=身長ー100x0.9
標準体重±5kg→健康体重(私の場合は55kg⇔66kg)
フォトジェニック体重→標準体重−5kg−5kg(私の場合は50kg)
モデル体重→フォトジェニック体重−3〜5kg(私の場合は47〜45kg)
今のところは、標準体重内。
でも健康的で私の骨格にあった体重は、52kg〜55kg。
それを越えると、辛い。体脂肪は17%未満。
これが私のもっとも健康的で美しく見える体重です。
それがいまや

現在のところ、胸だけは70cmD〜Eカップですが、下半身がぽっこりしています。
デトックス用サプリメントを試しても、効果が持続しない。

そんなこんなで最後の頼みの綱で、「レコーデイングダイエット」に挑戦することになったわけです。
メタボ相談のとき、医者曰く「あなたの現在の体重から、52kgにするには、継続的にバランスが取れた1200calの食事を1年以上続ければ、自然に痩せるはずです」と言われたのですが、1200calって、本当に少ない量です。
お寿司を1人前8~10個食べたら、後はりんご1個(160cal)くらいしか食べられません。1200calの食事制限は簡単ではないのですが、昔はできていました。お寿司は砂糖、みりん、酒がお米に加えられているし、小ぶりの握り寿司2個位でもご飯茶碗山盛り1杯の110〜120calあります。
1人前8~10個+巻物+お吸い物+がり(これにも砂糖がたっぷり)=約1000calです。
オオトロ、アナゴ、ひらめの縁側、うに、いくらなど高級になり油がたっぷり乗っているネタになればなるほど、カロリーはもっと上がります。
お好みでカウンターでお寿司を食べたら恐ろしいことになるわけです。
お酒が飲めない私はまだしも、これにビール、酒などを加えたら、メタボ街道まっしぐらです。
1週間後の撮影にあわせて9→7号サイズにすることもありました。
そのときも、そういえば手帳に食べたものを記録していましたっけ。。。
さて、記録を付け始めて2日目の昨日のこと、あることに気が付きました。
体重が増えた朝の前日の総摂取カロリーと体重が減った朝の前日のカロリーを見比べると、
1200calにしていなくても、100cal=100gの割合で体重が増減していました。


でも、どうしても口寂しい。そこでスタジオのお引越しで頂いた大量の出し昆布に目をつけました。

出し昆布を調理はさみで小さく切り刻み、ジプロックに入れておきます。
昔と違い、今の出し昆布には砂が付いていません。
じっくりと噛むと自然の塩の味がします。
ただ、食べ続けると「にがり」の味が舌に残るのと、塩分の摂り過ぎになるかもしれません。
お茶が欲しくなりますが、そういうときは歯を磨く、口をすすぐなどで水分摂取も適度にします。水分は一日に2L程度です。
ダイエット茶でも飲みすぎると、水分太りになるので、濃く煮出したダイエット茶を食事と一緒に飲む位にします。
ということで、昆布ならカロリーはほとんどありません。また、お腹の中で膨張するので、夕飯前にゆっくりかみ締めていくつか食べておくと、食事の量が減ります。
これかなりいけそうですよ。
昨日の朝の体重と今朝の体重と比べると、▲2kgです。

もっとも、私の場合は体重の増減が激しいタイプなので、このくらいの減量はいつものことなのですが。。。
問題は、この▲2kgが継続的にダウンするかどうかです。
単純計算なら、1週間で▲14kgとなりますね。 一昨年の年末からお正月にかけて増えた体重が+15kg。
太るのは簡単。痩せるのは難関。
さて、どうなることやら

ラベル:ダイエット
こういう風にカロリー計算するんですかぁ〜
めっちゃタメになりました〜
私も妊娠前より8Kふえてるので
ずっと ダイエットしてるのに減りません
お寿司ばっかりたべてました!
こまめにカロリー計算してがんばりま〜す☆
カロリー計算は一度徹底的に覚えてしまうと、意外に簡単です。
キッチンにスケールを常においておき、量を測りながら、しっかりと覚えると、目分量ができるようになりますよ^^
来るのが遅くなっちゃいましたぁ…(/TДT)/
すみません…(> <)
カロリー計算のやりかた初めてしりましたぁ!!
ねずとらもやってみよーーー!!
でも計算できない…むずかしー(×_×)
ねずとらは食べる量減らしたら体重減りましたよ〜☆
今減量しなさいっていわれてるので〜(汗)
また来ます〜(o・∀・o)
初めてきたけれどとても読んでて楽しかったです〜☆
ありがとぉございます〜(^ω^)
食事制限ができるなんて、素晴らしい!
私は意志薄弱でどうも駄目です。
お返事遅くなってすみませんでした。
また遊びにいらしてくださいね^^